-
【高専数学の参考書】高専合格者にオススメ本!入学前の予習/復習に最適
高専に合格したみなさん、入学おめでとうございます。 つらく苦しい受験勉強を乗り越えて、待ちに待った高専生活が始まりますね。 ところで、高専入学までの期間は、ま... -
【高専模試って価値ある?】口コミや料金プラン、メリットを高専OBが解説
高専を目指す中学生のみなさんは、「高専模試」って聞いたことありますか? 高専受験生なら必ず受けてほしい試験の一つです。 私は10年以上前に高専を卒業していますが... -
【2025年度最新】高専偏差値ランキング全国58校|1位はやはり○○高専!?
高専は国公私立含めると、全国に58校あります。 中学を卒業して高専に行く人の割合は、約1%と言われています。 めちゃくちゃ希少価値ですよね! 今回は、2025年度最新の... -
高専の推薦入試|出願条件や合格ラインは?落ちたらどうする?高専OBが解説
「高専受験には学力試験以外にも推薦入試もあるってホント?」 「推薦入試って優秀な人しか受けれないって聞いたけどホントなの?」 「学力試験のために必死で勉強して... -
【2025年度最新】仙台高専の偏差値や倍率は?|あの有名人の出身校!?
宮城県に位置する仙台高等専門学校、通称、仙台高専(せんだいこうせん)。 仙台高専といえば人気Youtuberの「かっつー」さんや「みんなの高専チャンネル」を運営するナレ... -
高専生は塾に行くべきか?勉強についていけず困ったら○○すべき!高専OBが解説
高専を目指すために、中学生で塾へ通っていた人は大勢いると思います。 一方で高専に入ってから塾へ行く人は、それほど多くありません。 私が高専生の頃もクラスで塾へ... -
高専病とは?高専男子は全員発症?レベル別診断すべく高専OBが徹底解説
みなさんは「高専病」という言葉を聞いたことがありますか? 高専関係者の方なら一度は聞いたことがあるでしょう。 高専男子なら誰もが発症すると言われている恐ろしい... -
【高専御三家】徳山高専の偏差値や倍率は?入試情報や進路先を徹底解説
高専御三家の一つとも言われている山口県にある徳山工業高等専門学校。 通称、徳山高専(とくやまこうせん)。 今回は徳山高専の特徴や入試情報、就職先や進学先を解説し... -
【高専御三家】久留米高専の偏差値や倍率は?入試情報や進路先を徹底解説
高専御三家の一つとも言われている福岡県にある久留米工業高等専門学校。 通称、久留米高専(くるめこうせん)。 今回は久留米高専の特徴や入試情報、就職先や進学先を解... -
高専生は自動車免許いつ取るべき?合宿/通学免許の特徴やメリデメを徹底解説
高専生っていつから自動車免許が取れるの? そう気になっている人は多いはず。 高専は夏休みも冬休みも期間が長いので、学生のうちに自動車免許は絶対取っておきたいと...