高専受験にオススメの過去問 詳しくはこちら

【高専模試って価値ある?】口コミ・料金・メリットを高専OBが徹底解説!

高専模試
  • URLをコピーしました!

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

「高専模試って聞いたことあるけど…本当に意味あるの?」

そんな疑問を持つ中学生や保護者の皆さんへ、高専OBの立場からわかりやすく解説していきます!

私自身が高専卒業してもう10年以上経ちますが、当時こんな模試があったら──

ゴリ

絶対に受けてた。それくらい価値のある模試です。

今回の記事では、ナレッジスターや飛高専塾が開催する「高専模試」について、メリット・料金・口コミをまるっとご紹介します。

「高専に行きたい…でも勉強法がわからない…」

全国で唯一の高専専門塾

2025年度の高専合格率は驚異の97.8%203名が合格!

なかでも注目は『高専模試』。
本番そっくりの演習で今の実力と合格可能性がデータでわかります。

今なら無料相談受付中!
高専入試だけでなく、進路・生活・部活・編入まで何でも質問OK。不安を抱える受験生&保護者の味方として、リアルなアドバイスが受けられます。

まずは気軽に相談してみてください!

\ 【無料相談受付中】全国どこでもオンラインで気軽に相談できます /

ナレッジスターのリアルな口コミを知りたい方はこちら

目次

高専模試とは?

「高専入試本番を想定した模擬試験」──それが高専模試。

主に高専塾である【】や【飛高専塾】が開催しています。

一般模試との違いは、“高専専用に作られた問題形式”であること。

全国統一模試は、普通高校向けの設計なので、高得点でも高専入試では通用しないケースもあるんです。

高専模試ではこんなことがわかる!
  • 高専入試の形式や難易度に慣れる
  • 自分の位置(偏差値・順位)を把握できる
  • 合格可能性の判定がもらえる

高専模試を受ける3つのメリット

高専模試を受ける3つのメリットを解説します。

高専模試を受けるメリット
  • 高専入試の“本番シミュレーション”ができる
  • 結果から“自分の実力”を客観的に把握できる
  • 解説付きで“復習できる”から伸びる

高専入試の“本番シミュレーション”ができる

高専模試の最大のメリット── それは「本番に限りなく近い状態」で予行演習ができることです。

本番と同じ形式・時間配分・設問傾向を“事前に体験”できるから、入試当日の「緊張しすぎて力が出せなかった…」を防げます。

模試で慣れておけば、空気感・ペース・解答力が整い、本番でも自分の実力を最大限発揮できるはず。

実際に高専模試を受けておくことで、

  • 出題パターンに慣れる
  • 時間配分の感覚を養える
  • マークシート形式のミスを予防できる

本気で高専を目指すなら、「模試で負け癖を減らす」ことが、合格への近道になるんです。

結果から“自分の実力”を客観的に把握できる

高専模試の結果は、単に点数がわかるだけではありません。

  • 各問題の正答率
  • 全国受験者の偏差値・順位
  • 志望校ごとの判定ランク

などが細かくでます。

普通の模試と違い、“高専を目指す同世代の中で自分がどれくらいなのか”がリアルにわかるのが最大の魅力です。

例えば、「この問題、全国で正答率80%なのに間違えた…」「数学は得意だと思ってたのに偏差値50以下!?」そんな気づきが次の勉強の方向性になります。

  • 弱点が明確になる
  • 合格までの距離が測れる
  • モチベーションにつながる

自分を客観視できるからこそ、次にやるべきことが見えてくる。

ゴリ

高専模試は、“合格力”を育てる鏡みたいな存在ですね

解説付きで“復習できる”から伸びる

高専入試は、泣いても笑っても“一発勝負”。

試験が終わってから「もっとこうしておけば…」と思っても、やり直しはできません。

だからこそ、事前にどれだけ本番に近い問題を解き、丁寧に復習できるかが合否を分けるのです。

の高専模試では、全問題に解説動画が用意されており、

  • なぜその問題を落としたのか?
  • どうすれば次は間違えないか?
  • どの思考ステップが抜けていたか?

までを、自宅で何度も視聴可能です。

スマホ・PC・タブレットで手軽に復習できるのも嬉しいポイント!

模試で間違えておくからこそ、本番で救われる。

実力アップの鍵は、“間違いを残さない復習”にあります。

ゴリ

本番で同じような問題が出たとしても「この問題、模試でやったやつだ!」と落ち着いて解答できる自信がついているはずです。

\ 【高専合格率97.8%無料相談受付中

合格率97.8%の理由、聞いてみませんか?

高専模試受験者のリアルな声を紹介

高専模試の受験を検討している方へ向けて、実際に受験した方々の口コミをまとめました。

塾生・保護者・模試経験者の“本音”がわかる内容です!

高専入試に特化している塾だからこそ、普段から高専入試のような問題に触れられるのが良かったです。この形式の問題を常にできたことがこの塾に通ってる人と通ってない人の大きな差となり自信に繋がりました。https://know-star.com/kosen-moshi/

高専受験生向けの在宅模試。国立高専の入試問題に近いですし、受けた方がいいと思います。というか高専受験生にはぜひ受けてほしい!!です!!なんといってもマイナーな高専受験。とにかく合う模試がないから、信頼できる模試が!判定が!安心が!欲しくなります。問題的には通常の公立向け模試よりこちらの方がより良さそうなので、あとは受験者数がもっと増えれば判定とかの精度が上がって安心材料になるはず。皆さん是非。https://yumemom.hatenadiary.jp/entry/2023/06/02/173822

やはり、入試対策は高専の過去問が一番良い教材です。家には手持ちの過去問がたくさんあったのと、分からない場合に家庭教師の先生に教えて貰えるので、特に高専に特化した塾の講習や教材は利用しておりません。とにかく傾向に沿った問題を解くことで、コツがつかめる、と言うのもあるので、場合によっては専門の塾を利用するのは、良いとは思います(検討したものの、息子はこなしきれないと親子で判断したので、うちでは利用しませんでした)。https://kekosmile.hatenablog.com/entry/20240201/1706768491

高専模試は──

  • 本番形式の予行演習
  • 自己分析と判定ツール
  • 解説付きで復習可能

など、“受験生に必要な3大要素”が揃った模試です。

受験生の声からも、合格へ向けた「戦略的な学習材料」として支持されていることが読み取れます。

高専模試の料金プラン【2025年度版】

高専模試は、主に下記2つの高専専門塾が開催しています。

どちらも5教科対応、塾生は無料で受験可能です。

ナレッジスターの高専模試【本番再現×復習まで完備】

の高専模試は、本番と同じマークシート形式で全5教科を受験可能

累計受験者は12,408人(2025年時点)にのぼり、高専受験生なら必ず活用したい“本番対策”です。

試験後には、全問題の解説動画が視聴可能!復習まで効率的に進められるのがポイント。

スクロールできます
高専模試
料金プラン
一般受験
各回の高専模試のみ受験
全5回パック
まとめて申込で20%OFF
塾生受験
全5回全て無料
料金(税込)\5,000\20,000\0
数学(50分)
理科(50分)
英語(50分)
国語(50分)
社会(50分)
開催月9月9月
10月
11月
12月
1月
9月
10月
11月
12月
1月
開催方法オンライン(全国対応) or 現地開催(茨城高専など)

模試1回ごとに解説付き+本番形式+全国受験者との比較ができます。

高専受験を本気で目指すなら、まずはこの模試から始めてみてください。

\ 【高専合格率97.8%無料相談受付中

合格率97.8%の理由、聞いてみませんか?

飛高専塾の高専模試

飛高専塾の高専模試」受験料は5,000円で、ナレッジスター同様に塾生は無料です。

中学3年生を対象に、5教科対応で全国どこでも受験可能。

さらに、広島市の校舎で会場受験にも対応しています。

受験料5,000円(税込)
※塾生は無料
受験方法オンラインor会場受験
対象中学3年生
受験科目数学・国語・英語・理科・社会
開催日程都度開催
会場飛高専塾 広島校別館
広島市南区南蟹屋1丁目1-25
上田ビル3階
申込方法公式LINEから申込み

まとめ|高専を目指すなら「高専模試」は受けなきゃ損!

今回は、高専専門塾が実施する「高専模試」について、その価値・メリット・実施内容・口コミ・料金まで徹底的に解説しました。

高専模試は、ただの模擬試験ではありません。

本番の予行演習 × 自己分析 × 復習まで完結する、受験対策の要です。

高専模試のココがポイント!
  • 本番さながらの形式で練習できる
  • 偏差値・順位・正答率から“本当の実力”が見える
  • 解説動画で苦手を克服できる
  • オンラインでも受験OK&一部高専では会場開催も!
  • 全国の高専志望者の中で、自分の立ち位置を把握できる

高専入試は“対策方法”で結果が決まります。

模試を通じて「何を・いつまでに・どうやって」勉強すればいいのかを明確にしましょう。

模試に慣れておくことで、緊張せず本番でも自分らしさを出せます。

それが「合格できる受験生」に近づく一番の近道です。

「高専に行きたい…でも勉強法がわからない…」

全国で唯一の高専専門塾

2025年度の高専合格率は驚異の97.8%203名が合格!

なかでも注目は『高専模試』。
本番そっくりの演習で今の実力と合格可能性がデータでわかります。

今なら無料相談受付中!
高専入試だけでなく、進路・生活・部活・編入まで何でも質問OK。不安を抱える受験生&保護者の味方として、リアルなアドバイスが受けられます。

まずは気軽に相談してみてください!

\ 【無料相談受付中】全国どこでもオンラインで気軽に相談できます /

ナレッジスターのリアルな口コミを知りたい方はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次